- ホーム
- 書籍詳細
脳がぐんぐん成長する
将棋パズル
- 著者名
- 中倉彰子
- ジャンル
- 実用/健康/趣味
- 発行年月
- 2018年2月
- サイズ
- 新書判
- 頁数
- 256P
- ISBN
- 978-4-86280-604-8
- 税込価格
- 1,100円(本体 1,000円)
内容紹介
永世七冠 羽生善治竜王推薦!!
「子どもから大人まで将棋の楽しさを実感できる1冊です」
頭がやわらかくなる新しい脳トレ!
「将棋パズル」は3×3の将棋盤を使い、駒の動き方に従って駒を動かしながら、左右の駒の配置を揃えるゲームです。
駒の動きを覚えていない子どもや将棋初心者でも簡単に遊べて、将棋に親しむことができます。
本書は、「将棋パズル」を難易度ごとに150問収録。
解き方の詳細な解答例・解説を加え、子どもから大人まで楽しめる新感覚の脳トレパズルになっています。
目次
第1章 将棋パズルの楽しみ方
第2章 ウォーミングアップ・初級
第3章 中級
第4章 上級
著者紹介
中倉 彰子(なかくら・あきこ)
将棋女流棋士/株式会社いつつ代表取締役
女流アマ名人戦2連覇後、94年高校3年でプロ入り。NHK杯将棋番組の司会出演。3児の母親でもあり、子育てエッセーを地方紙7新聞に連載。現在は東京新聞・中日新聞に子育て日記を連載中。「将棋×子育てのイイ関係」かもめの本棚にて連載中。将棋教材「はじめての将棋手引帖」の製作や、絵本『しょうぎのくにのだいぼうけん』(講談社)も出版。近年は、将棋と知育・育児を結びつける活動を広く展開し、親子入門イベントや講演など全国で活動中。2015年10月株式会社いつつを設立、代表取締役に就任。女流棋士二段。法政大学人間環境学部卒。
将棋女流棋士/株式会社いつつ代表取締役
女流アマ名人戦2連覇後、94年高校3年でプロ入り。NHK杯将棋番組の司会出演。3児の母親でもあり、子育てエッセーを地方紙7新聞に連載。現在は東京新聞・中日新聞に子育て日記を連載中。「将棋×子育てのイイ関係」かもめの本棚にて連載中。将棋教材「はじめての将棋手引帖」の製作や、絵本『しょうぎのくにのだいぼうけん』(講談社)も出版。近年は、将棋と知育・育児を結びつける活動を広く展開し、親子入門イベントや講演など全国で活動中。2015年10月株式会社いつつを設立、代表取締役に就任。女流棋士二段。法政大学人間環境学部卒。
著者ホームページ
オンラインショップ
※支払方法、配送日、手数料、在庫状況等は各店で異なります。