- ホーム
- 書籍詳細
血管専門医が教える新事実
科学的根拠で血流をよくする
- 著者名
- 梅津拓史
- ジャンル
- 実用/健康/趣味
- 発行年月
- 2025年4月
- サイズ
- 四六判
- 頁数
- 216P
- ISBN
- 978-4-86280-991-9
- 税込価格
- 1,650円(本体 1,500円)
在庫状況:× ただいま在庫がなく、一時的に注文を受け付けられません。
内容紹介
最新のエビデンスに基づいた血流を若返らせる習慣
いつまでも健康でいたいなら血流&血管が大事です。健康診断で何かしら引っかかった方は、いわゆる生活習慣病の予備軍。偏った食生活、寝不足、運動不足、過度のストレス等々が生活習慣病の原因ですが、それらはすべて血流&血管を蝕んでいきます。そして、ある日突然倒れることに……。ドロドロ血&硬い血管は、多くの内臓疾患を誘発して、不健康のスパイラルに陥らせます。そんな負のループを断ち切る方法を心臓カテーテル治療2500例を誇る血管専門医が解説。最新の科学的根拠(エビデンス)をもとに、サラサラの血液&イキイキした血管を獲得するための食事や運動、健康習慣を紹介します。血管年齢を若返らせ、サラサラ血をゲットできれば、体調もよく肌もツヤツヤ、健康寿命も飛躍的に伸びていきます。健康&若返りは、血流からはじまります。
目次
第1章 最新の研究でわかった『血流力』の新常識
第2章 血流をよくするウソ・ホント
第3章 血管と血液がキレイな人はこれを食べている
第4章 もっと「血液サラサラ」「血管イキイキ」になる食べ方
第5章 「血流力」が高い人の習慣
著者紹介
梅津拓史(うめつ・ひろし)
日本循環器学会専門医。日本心血管インターベンション治療学会認定医。専門は心臓血管治療。通算の心臓カテーテル治療件数はファーストオペレーターとして2500例以上。急性心筋梗塞や狭心症の治療を中心に基本的な心臓カテーテル検査から最も難易度の高い慢性完全閉塞病変のカテーテル治療まで幅広く施行し、多くの心疾患の患者を救った心血管カテーテル治療のエキスパート。現在は、これまでの治療経験から、治療だけでなく疾患の予防が大事だと気づき、生活習慣病全体の治療に従事している。3年前から本格的に筋力トレーニングを始め、ベンチプレス100kgなど、自身のトレーニング実績も豊富。その経験も踏まえた食事・運動指導は評判となり、雑誌監修、テレビ出演など各メディアをはじめ、健康分野での活動や取り組みが注目されている。
日本循環器学会専門医。日本心血管インターベンション治療学会認定医。専門は心臓血管治療。通算の心臓カテーテル治療件数はファーストオペレーターとして2500例以上。急性心筋梗塞や狭心症の治療を中心に基本的な心臓カテーテル検査から最も難易度の高い慢性完全閉塞病変のカテーテル治療まで幅広く施行し、多くの心疾患の患者を救った心血管カテーテル治療のエキスパート。現在は、これまでの治療経験から、治療だけでなく疾患の予防が大事だと気づき、生活習慣病全体の治療に従事している。3年前から本格的に筋力トレーニングを始め、ベンチプレス100kgなど、自身のトレーニング実績も豊富。その経験も踏まえた食事・運動指導は評判となり、雑誌監修、テレビ出演など各メディアをはじめ、健康分野での活動や取り組みが注目されている。
オンラインショップ
※支払方法、配送日、手数料、在庫状況等は各店で異なります。