画像

男の子ママの言葉かけ便利帳

あ~、また言っちゃったがなくなる

男の子ママの言葉かけ便利帳

著者名
小崎恭弘
ジャンル
教育/育児
発行年月
2019年5月
サイズ
四六判
頁数
180P
ISBN
978-4-86280-683-3
税込価格
1,320円(本体 1,200円)

注文数

注文数

>オンラインショップでも商品を購入する事が出来ます。

在庫状況:×  ただいま在庫がなく、一時的に注文を受け付けられません。

内容紹介

もう悩まない! 言葉を変えれば、子育てはもっとラクになる!

「どうして息子は言うことを聞いてくれないんだろう」

「毎日叱ってばかりで、なんだか自己嫌悪に陥ってしまう……」

そんなお悩みをもっているお母さん、多いのではないでしょうか。

その悩み、「言葉かけ」が変わればたちまち解決します!

男の子には男の子に合った「伝わる言葉かけ」があります。

本書は「叱る」「ほめる」「しつけ」など、日常のあらゆるシーンで使える言葉かけのフレーズ集です。

つい使いがちなフレーズをどう言い換えたらいいのか、具体的な状況別にビフォアー・アフターでわかります。

3人の息子を持ち、自身も3兄弟の長男、元保育士の「男の子育児のプロ」である著者が、「本当に心に響く言葉かけ」を伝授します!

【本書で紹介している言葉かけフレーズ(一部)】

~叱るときのフレーズ~

×「ダメでしょ」

○「何をしてるの?」

×「静かに」

○「お話聞いてくれる?」

×「うるさい」

○「小さいお声でしゃべれる?」

~ほめるときのフレーズ~

×「すごいね」

○「●●がよかったよ」

×「100点取ってえらいね」

○「勉強頑張っていたからねー」

×「頑張りなさい」

○「よく頑張ってるねー」

~しつけのフレーズ~

×「早く寝て」

○「一緒に寝ようか」

×「好き嫌いしない」

○「どれが美味しいかな?」

×「鬼が来るよ」

○「お母さんはそれはやめてほしい」

目次

第1章 もう悩まない! 男の子ってこんな生き物です

・男の子の子育ては「うまくいかなくて当たり前」

・男の子の特徴を知ろう

・男の子はお母さんが大好き!

・集中力も興味・関心も男の子の“オタク気質”がカギ

・子育てで大切にしたいことを言葉にしてみる

・「いい子」とは、その子らしい生き方ができている子ども

・大丈夫。お母さんの心配事は起こらない!

第2章 まずはこれだけ!「鉄板フレーズ」で子育てがラクになる

・息子の行動を変えたければ、お母さんの「言葉」を変える

・言葉かけが簡単に変わる「リフレーミング」の力

・鉄板フレーズのポイント

 ①お母さんの想いは「iメッセージ」で伝える

 ②「あなたが大好き!」を伝える言葉を使おう

 ③メッセージは素直に伝える

・子育てがラクになる鉄板フレーズ

第3章 男の子の行動が変わる「叱りフレーズ」

・「叱る」のは悪いことじゃない

・「叱るライン」を少しだけ緩めてみる

・叱るときは「10回叱って、3回伝わる」で十分

・何でもかんでも叱らないためには「距離」が大切

・時には「見ない」「距離を置く」も大切

・叱りフレーズのポイント

 ①叱るときは「今・ここで」

 ②ひとつ叱って改善されたら、またひとつ叱る

 ③時間よりもメッセージを大切に

・本当に心に響く叱りフレーズ

第4章 男の子が輝く「ほめフレーズ」

・男の子は「認められたい」生き物

・息子の良いところ、10個あげられますか?

・ほめフレーズのポイント

 ①大げさに、自分の言葉でほめる

 ②表情もセットで意識する

 ③シンプル・プロセスを心がける

・心に届くほめフレーズ

第5章 毎日の生活が変わる「しつけフレーズ」

・口うるさく言いそうになったら、「人・モノ・コト」を入れて一呼吸置く

・「いつも片づけられない」には“お膳立て”が必要

・「寝ない」のは元気があり余っているから

・「ご飯を食べない」のはお腹が空いていないから

・モノで釣るのはしつけではない

・しつけフレーズのポイント

 ①「かっこいい!」「強い!」でその気になる

 ②恐怖心をあおっても息子のためにならない

 ③下品な行動は軽く受け流す

・ちゃんと伝わるしつけフレーズ

第6章 ちょっとしたことでやる気を引き出す「日常フレーズ」

・「なりきり」でしてほしい行動を取らせる

・男の子は「とことん遊ぶ」を待っている

・日常フレーズのポイント

 ①猛アピールには小さな声で

 ②男の子の「やってみたい!」にはできるだけ応える

 ③男の子のプライドを認めてあげる

・今日から使いたい日常フレーズ

第7章 楽しく好奇心を伸ばす「遊びフレーズ」

・男の子はこんな人を求めている

・お母さんは男の子の「師匠」になろう

・男の子は変化が大の苦手

・乱暴者な息子には、ほかの方法を根気強く教えよう

・遊びフレーズのポイント

 ①“敏腕マネージャー”気分でコントロールする

 ②空想の世界から引き離そうとしない

 ③男の子の芸にはとことん付き合う

・メリハリがつくようになる遊びフレーズ

著者紹介

大阪教育大学教育学部教員養成課程家政教育講座(保育学)准教授

西宮市役所初の男性保育士として採用・市役所退職後、神戸常盤大学を経て現職。

専門は「保育学」「児童福祉」「子育て支援」。

三人の男の子それぞれに育児休暇を取得。それらの体験をもとに「父親の育児支援」研究を始める。

日本初の父親の自主支援団体NPOファザーリングジャパンの設立に関わり、理事や副代表を務める。現在は顧問として全国の父親活動に携わる。兵庫県、大阪府、京都府等で各種委員を務める。東京大学発達保育実践政策学センター研究員として、全国の子育て家庭の調査を進める。

『「育休父さん」の成長日誌』(朝日新聞社)、『ワークライフバランス入門』(ミネルヴァ書房)、『子育てパパ力検定公式テキスト&問題集』(小学館)、『パパルール』(合同出版、以上共著)、『男の子の本当に響く叱り方ほめ方』(すばる舎)など、男の子本も多数出版。

同ジャンルの書籍

ちゃんと失敗する子の育て方

■ちゃんと失敗する子の育て方

高濱正伸:著

定価 (本体 1,300円+税)

子どもから成長のチャンスが奪われている...

世界の名言 倍速CD

■世界の名言 倍速CD

:著

定価 (本体 1,500円+税)

書籍に収録したすべての名言を日本語・英語とも2倍速・4倍速に加工して収録。くりかえし聞くことで右脳が活性化され、集中力や記憶力を養うことができます。

小学校に入学後、3年間で親がやっておきたい子育て

■小学校に入学後、3年間で親がやっておきたい子育て

小室尚子:著

定価 (本体 1,300円+税)

毎日の〝遊び〟をちょっと工夫するだけで、...

オンラインショップ

※支払方法、配送日、手数料、在庫状況等は各店で異なります。

ページの先頭へ戻る