画像

台湾旅行術

台湾観光の達人が教える

台湾旅行術

著者名
木下諄一
ジャンル
実用/健康/趣味
発行年月
2002年5月
サイズ
変型(210×130)
頁数
0P
ISBN
4-89346-746-8
税込価格
1,430円(本体 1,300円)

注文数

>オンラインショップでも商品を購入する事が出来ます。

在庫状況:×  ただいま在庫がなく、一時的に注文を受け付けられません。

内容紹介

行きの飛行機でパパッと読めば、台湾はもうあなたのもの!

台湾観光協会が発行する旅行雑誌の元編集長が、

選りすぐりの台湾情報と、ワンランク上の旅テクニックを伝授。

「一人だけのとき食事はどうすればいいの?」

「ガイドブックに紹介されていない名店を探すには?」

「おいしいウーロン茶の見分け方」「知ってトクする値切りのテクニック」

「台北からの日帰り観光スポットを有意義に見物するコツ」などなど。

効率よくトラブルにあわず、旅を満喫するための情報や達人ワザを、厳選してコンパクトにまとめたお役立ち本。

旅行ガイド+本書を読めば、

旅の充実度と満足度がさらにグッと深まります!

目次

まえがき

第1章 観光スポット編

自分のペースで楽しく故宮博物院を見学するテクニック

刺激的な夜市を安心して楽しむには

足裏マッサージは痛いっていうけど大丈夫?

個人写真集の撮影はどうやって行われるか

満足のいく台湾温泉ツアーを企画するには

意外とめんどうくさい台湾のおみくじ

地元庶民の心のよりどころ龍山寺を参拝

精神の安定を求めて行天宮で「収驚」

中国茶と中国茶道が同時に満喫できる茶芸館

台湾の歴史を感じる中正紀念堂と国父記念館

占いの店がいくつも集まる行天宮わきの地下道

男性天国を期待したツアーはもちろん違法行為

台北からの日帰り観光スポットを有意義に見物するには

第2章 グルメ編

台湾で中華の美食を満喫するには

一人しかいないとき食事はどうすればよいか

日本人が受け入れられないものも多い「本場の味」

日本人には慣れない中華料理の分類

朝食から夜食に変貌したおかゆ

おいしいウーロン茶の入れ方は

季節によっておいしさがちがうウーロン茶

けたはずれの甘さ、とれたてのフルーツを満喫

中華料理には欠かせない紹興酒

日本人も大好きなヤム茶を満喫するには

庶民の味「小吃」で台湾の食文化を満喫

営業時間を知らないと食べ損ねることもある正統派中華料理

第3章 ショッピング編

知っていて得する値切りのテクニック

交通渋滞まで引き起こす台湾バーゲンのしくみ

ほしいおみやげを無駄なく買うためには

骨董品や宝石を買うとき注意しなければならないのは

意外と少ない純台湾製の小物雑貨店

珍味「からすみ」を買うときのポイントは

おいしいウーロン茶をおみやげに買って帰るには

いい茶器を選ぶポイントは

第4章 番外編

街角で英語を使ってコミュニケーション

漢字はわかるといっても日本人にはむずかしい北京語

ガイドブックに載ってるのに、お店が見つからないケース

ガイドブックは狂うことのない羅針盤じゃない

ガイドブックに紹介されない店を探してみよう

友好的に現地の人たちとふれあうには

市内観光の足として便利なタクシー

MRTとタクシー、観光地へ行くにはどちらが便利?

知らないと戸惑う台湾の公衆電話

台湾ではよく使うけど、日本人にはなじみのない表記方法

交通事故に遭わないためにとくに気をつけてほしいポイント

あとがき

著者紹介

木下 諄一(きのした・じゅんいち)

1961年、愛知県生まれ。東京経済大学卒業。

商社勤務、会社経営を経て台湾に渡り、台湾観光協会発行の「台湾観光月刊」編集長を八年間つとめる。この時期、台湾の観光スポットやホテル、レストランを多数取材したり、観光会議に出席したり、台湾の観光に関する仕事に従事。

このほか、日本の雑誌社からの依頼で現地コーディネートや執筆も行う。現在はフリーライター。

同ジャンルの書籍

台湾は今日も日本晴れ!

■台湾は今日も日本晴れ!

謝雅梅:著

定価 (本体 1,400円+税)

「台湾が独立しないと、安心してお嫁に行けないの・・・」 ...

世界の名言 倍速CD

■世界の名言 倍速CD

:著

定価 (本体 1,500円+税)

書籍に収録したすべての名言を日本語・英語とも2倍速・4倍速に加工して収録。くりかえし聞くことで右脳が活性化され、集中力や記憶力を養うことができます。

台湾論と日本論

■台湾論と日本論

謝雅梅:著

定価 (本体 1,400円+税)

台湾を見つめ、日本を知った。...

編集者より

台湾を満喫するには、ちょっとしたコツが必要なんです。

ぜひとも本書を一読してから旅立つことをおすすめします。

せっかくの海外旅行ですから、上手に楽しんできてください。

ページの先頭へ戻る